皆さん、こんにちわ^^
熊本の珈琲焙煎所WATARUのわたるです。
本日は、バレンタインデーに向けて当店で大人気なスイーツ&コーヒーについて記述させて頂きたいと思います。
目次
バレンタインデーのチョコスイーツ&コーヒーペアリングに人気なカフェメニューとは
当店では、先月から「菓匠 くろり」さんの四季折々の特選スイーツを提供させて頂いております。
もちろん、当店ではこの特選スイーツに相性の良い珈琲をセットで提供しております。
今年の冬は「菓匠 くろり」さんのチョコスイーツのガトーショコラになります。
先日も、こちらのガトーショコラの提供開始の際にブログにて紹介させて頂きました。
参照記事→「パティシエ特選カフェメニューとコーヒーペアリングコラボスイーツを提供開始」
熊本コーヒー研究所わたるの上記ブログにも記載させて頂きましたが、バレンタインや冬の寒さをイメージしてこちらのガトーショコラを提供して頂いております。
2月に入ってバレンタインデーも近づき、当店熊本コーヒー研究所わたるにいらして頂く皆様はさらにチョコレート欲が増しておられて、限定のガトーショコラも即完売になってしまいます。
そういう現在も、「菓匠 くろり」さんのガトーショコラは入荷待ち状態です。
今週の金曜日に配達して頂けるようです。
寒くなればなるだけチョコレートを食べたくなる衝動があるのですね。
その気持ちはスゴク分かります(笑)
そして、チョコレートが食べたい欲になり、それと相性の合う珈琲を求めます。
改めて、珈琲とチョコレートの相性は抜群だと感じております。
コーヒーに相性抜群なチョコスイーツ「ガトーショコラ」とは
こちらのガトーショコラは、小さめで2口サイズくらいではありますが、とにかく濃厚なので食べ応え抜群であります。
チョコレートは上質なベルギー産を使用しており、上質なココアとピーカンナッツを練り込んで焼き上げておられます。
口に含むと濃厚なチョコの味わいと風味が広がり、ナッツの風味も後からしっかりと楽しませてくれます。
予想以上に濃厚なので、1つで満たされてしまいます。
その上、珈琲と共に味わっていきますので、質も量も大満足であります。
このようなスイーツとの組み合わせでのコーヒーペアリングの際には、まずコーヒーとスイーツが互いに持ち合せている風味を考慮します。
そして、その組み合わせの相性が良いかを想像して判断します。
当店熊本コーヒー研究所わたるで定期的に行っているコーヒー&フードペアリングでも再三お伝えしております。
そのときの様子を当店ブログにも記述しておりますので、お時間がある方はそちらも併せてお読み下さいね。
↓↓コーヒー×フードペアリング会の関連ブログ記事↓↓
「コーヒー×ベトナム料理のフードペアリングワークショップ会について」
「コーヒー×キューバサンドのフードペアリングワークショップ会について」
「コーヒー×タイ料理のフードペアリングワークショップ会について」
「コーヒー×ホットケーキのフードペアリングワークショップ会について」
「コーヒー×カレーのフードペアリングワークショップ会について」
「コーヒー×ハチミツのフードペアリングワークショップ会について」
熊本コーヒー研究所わたるの上記ブログ記事にも記載しておりますが、コーヒーとフードの相性を考慮する場合は、まず「風味」の共通点を探ります。
コーヒーが持つ風味は上記画像の中にあるようなものが表現で含まれております。
この風味は色々な表現があり、フードに関わるものは沢山あります。
例えば、以前カレーとのフードペアリング会を行った際にインドのコーヒー豆を用意しました。
このインドのコーヒー豆は、カレーのイメージからきているのではなく、上記のフレーバーの表現に基づいてペアリング対象のコーヒーに致しました。
そのインドのコーヒー豆が持つフレーバーは「スパイス」「チョコレート」などの風味があり、コーヒーで味付けや風味付けに使用されているスパイスなどと、とても相性が良く食後に口の中に残っているスパイス風味とコーヒーフレーバーが持つスパイス風味が調和して、お口直しのコーヒーではなく最後にお口の中での調理場での調理が行われた感覚になります。
コーヒー焙煎豆には、苦味や酸味を持つものは焙煎度合いで変わりますが、風味の場合は焙煎度合いだけに依存せずに焙煎プロセスによる風味の発達による部分やその豆が持つ元々のポテンシャルによる風味もあります。
それらを踏まえて焙煎豆の段階で見極める必要があります。
そして、今回のチョコスイーツのガトーショコラをコーヒーとの相性を想像した際に紐付け出来る部分があります。
まず、ガトーショコラの風味に関わる「チョコ」や「カカオ」の部分であります。
単純にコーヒーの持つフレーバーが「チョコ」や「カカオ」を選定することから始めます。
これがコーヒーとのフードペアリングする際に、一番シンプルな紐付けしていく簡単な考え方です。
その次は、風味の味付け関連紐付けです。
このチョコレートをお味付け調理した際に、その風味の素材が合うか合わないかの部分です。
私は個人的に、フルーツとチョコレートは相性が良いと感じているので、次に捉えたのはフルーツ感のあるフレーバーを持つコーヒーです。
そうなると、やっぱり当店のケニア産コーヒーだと改めて感じました。
当店のケニアコーヒーは「オレンジ」「シトラス」「チョコレート」で、焙煎度合いは中深煎りで苦味が強調されたテイストになります。
他にも、当店のコーヒー豆のラインナップであれば浅煎りのエチオピア産ナチュラルプロセスの豆で「マンゴー」「ピーチ」「アプリコット」のフレーバーを持っており、このガトーショコラとの相性は抜群だと感じております。
ただ、浅煎りな部分でテイストが酸味があるので好みの違いがあるかもです。
他は、インドネシア産ハニープロセスの中深煎りの苦味がビターチョコのように強くハチミツのような甘さがあるコーヒーが、このガトーショコラとは相性が良いかと思います。
このような、スイーツやフードに合わせてコーヒーの風味や味わいの相性を探して楽しむことも有意義な時間になり、ついついハマっちゃいますね。
まとめ
もうすぐバレンタインデーですので、チョコレート欲を満たしたくなった方は、是非当店のガトーショコラ&コーヒーセットで満たして下さいね。
春になる前に一度はご賞味下さいね。当店ホームページにも、コーヒーに対する想いなどを詳しく記載しておりますので、ご興味のある方は、是非ご観覧下さいね。
参考リンク⇒「熊本コーヒー焙煎研究所わたるのホームページ」