2018年11月のワークショップやコーヒーイベント情報について【熊本珈琲焙煎研究所わたる】

熊本コーヒーイベント
Pocket

皆さん、こんにちわ^^

熊本コーヒー焙煎研究所WATARUのわたるです。

本日は、2018年11月に当店で開催予定のワークショップやコーヒーの関連イベント情報についてお伝えさせて頂きますね。

目次

2018年11月のワークショップ情報やコーヒー教室などのスケジュールについて

もうあと2カ月で今年も終わりますね~。私は、とても早く感じております。今年は11月に入っても気温が暖かくまだまだアイスコーヒーを日中は飲んでしまいますね。ただ、朝や晩は冷え込むのでホットなコーヒーが美味しく感じますね。本日は、そのような秋から季節が冬に移行するこの時期の11月でのコーヒーイベントやワークショップ情報をお届けさせて頂きたいと思います。

今月は、先月と比べて更にコーヒー教室やコーヒーレッスンが多めに予約を頂いております。ですので、コラボワークショップなどが少なく出張コーヒーのご予約も頂いておりますので、何かと慌ただしい一カ月になりそうです。ただ、まだコーヒー教室やコーヒーレッスンのご予約も承っておりますので、ご興味のある方は是非ご参加下さいね。

~~~2018年11月のワークショップ・イベント・出張コーヒースケジュール~~~

11月 2日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 初級編) 11:00~13:00

11月 2日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 中級編) 13:00~15:00

11月 9日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 初級編) 11:00~13:00

11月 9日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 中級編) 13:00~15:00

11月11日(日) 癒しのスクイーズ作り体験ワークショップ×癒しのコーヒー 13:00~15:00

11月16日(金) コーヒー焙煎について学ぶ 全5回(第2回 精製方法による生豆の特徴) 11:30~13:30

11月18日(日) GREENNOTE-APERTMENT オープンハウス 出張コーヒー販売 11:00:~15:00

11月19日(月) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 中級編) 13:00~15:00

11月25日(日) 店舗運営者や経営者が人生に必要な「お金の流れ」を学ぶ勉強会 10:00~13:00

【申し込み方法】
1、メールでの申し込み→info@watarucoffee.com
2、お店に直接TEL:096-200-6572
3、店頭にて申し込み

*お申込みは先着順になりますので、ご了承くださいね。

11月 2日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 初級編) 11:00~13:00

コーヒー抽出について学ぶの初級編では基礎的なコーヒードリップについて学んで頂きます。コーヒードリップ抽出にもペーパーフィルターだけでなく布やペーパーレスのドリップ方法もあります。それらの、様々なドリップ抽出体験から含めて飲み比べなどをして、コーヒードリップ抽出の基本を学んで頂きます。

ご家庭や職場などでも、お役に立つ知識と経験になるハズですので、ご興味のある方は是非ご参加下さいね。

~~~
【日時】11月 2日(金)11:00~13:00
【開催会場】 熊本コーヒー焙煎研究所 わたる
【会場住所】 熊本県熊本市南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F

【コーヒードリップ教室初級編の内容】
①様々なドリップ抽出器具について
②ドリップ抽出に必要な機材について
③ドリップ抽出は方程式のような味作り
④コーヒーの味わいを決める様々な変数のポイント

  参考リンク⇒「コーヒー抽出について学ぶ(ドリップ抽出 初級編)の詳細ページ」
【料金】2,700円
【定員】3名
【持参するもの】エプロン、筆記用具

【申し込み方法】
1、メールでの申し込み→info@watarucoffee.com
2、お店に直接TEL:096-200-6572
3、店頭にて申し込み

*お申込みは先着順になりますので、ご了承くださいね。
~~~
こちらのコーヒー抽出について学ぶの初級編は、家でも職場でもコーヒーを淹れている経験がある方が対象になりますので、予めご了承下さいね。

ドリップ教室初級2

11月 2日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 中級編) 13:00~15:00

当店が行っているコーヒーのプロを目指す方向けのコーヒー教室の開催のご案内になります。全3回に分けて、ドリップ抽出の全容を学んで頂きます。こちらのカリキュラムは、初級編と比べてグンとレベルが上がりプロ向けのコースになります。現在、コーヒー専門店やカフェや飲食店でコーヒーを淹れている方が対象になります。もちろん、趣味で学ばれている方でも遠慮なくご参加下さいね。ただ、その場合は初級編を受講されてからが必須になりますので、予めご了承下さいね。

  参考リンク⇒「コーヒー抽出について学ぶ(ドリップ抽出 初級編)の詳細ページ」
コーヒー味作りは、方程式に入る変数の数がどれだけ理解が出来ているかで味の奥深さが変わります。このドリップ抽出中級コースでは、初級編よりも更に深くコーヒードリップ抽出について学んで頂きます。「コーヒー焙煎豆の特性」「フィルターの質」「湯温」「コーヒー粉の挽き目」「注ぎ方」「抽出時間」「抽出量」などの理論を学んで頂き、再現性のあるコーヒーを作れるようになって頂くプロセスを全3回に分けて学んで頂きます。
今回は、初級編の続編で中級編になります。前回の初級編で学んで頂いた方程式の変数の部分を更にブラッシュアップしていきます。この中級編では、「フィルターの質」によっての抽出器具が変わります。抽出器具が変わると形状や穴の数などが変わりますので、抽出リズムをその都度変化させていきます。抽出リズムとは「湯の線の細さ加減」「水圧の掛け方」「抽出器具に合わせた淹れ方」「適正な湯温」などであります。
この中級編でドリップのある程度の抽出理論が解明されると思います。ご興味のある方は、是非この全3回を通してコーヒードリップをマスターするきっかけにしてみて下さいね。
~~~
【日時】11月 2日(金)13:00~15:00
【開催会場】コーヒー焙煎研究所 わたる
【会場住所】熊本県熊本市南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F

【コーヒードリップ教室中級編の内容】
①初級編のおさらい
②ドリップ抽出器具による変数の違いを踏まえた抽出リズムについて
③様々な変数を踏まえてドリップ実践を行います

  参考リンク⇒「コーヒー抽出について学ぶ(ドリップ抽出 中級編)の詳細ページ」
【料金】3,240円
【定員】3名
【持参するもの】エプロン、筆記用具

【申し込み方法】

1、メールでの申し込み→info@watarucoffee.com
2、お店に直接TEL:096-200-6572
3、店頭にて申し込み

*ご参加は先着順になりますので、満席の場合は予めご了承ください。

11月 9日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 初級編) 11:00~13:00

コーヒー抽出について学ぶの初級編では基礎的なコーヒードリップについて学んで頂きます。コーヒードリップ抽出にもペーパーフィルターだけでなく布やペーパーレスのドリップ方法もあります。それらの、様々なドリップ抽出体験から含めて飲み比べなどをして、コーヒードリップ抽出の基本を学んで頂きます。

ご家庭や職場などでも、お役に立つ知識と経験になるハズですので、ご興味のある方は是非ご参加下さいね。

~~~
【日時】11月 9日(金)11:00~13:00
【開催会場】 熊本コーヒー焙煎研究所 わたる
【会場住所】 熊本県熊本市南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F

【コーヒードリップ教室初級編の内容】
①様々なドリップ抽出器具について
②ドリップ抽出に必要な機材について
③ドリップ抽出は方程式のような味作り
④コーヒーの味わいを決める様々な変数のポイント

  参考リンク⇒「コーヒー抽出について学ぶ(ドリップ抽出 初級編)の詳細ページ」
【料金】2,700円
【定員】3名
【持参するもの】エプロン、筆記用具

【申し込み方法】
1、メールでの申し込み→info@watarucoffee.com
2、お店に直接TEL:096-200-6572
3、店頭にて申し込み

*お申込みは先着順になりますので、ご了承くださいね。
~~~
こちらのコーヒー抽出について学ぶの初級編は、家でも職場でもコーヒーを淹れている経験がある方が対象になりますので、予めご了承下さいね。

11月 9日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 中級編) 13:00~15:00

当店が行っているコーヒーのプロを目指す方向けのコーヒー教室の開催のご案内になります。全3回に分けて、ドリップ抽出の全容を学んで頂きます。こちらのカリキュラムは、初級編と比べてグンとレベルが上がりプロ向けのコースになります。現在、コーヒー専門店やカフェや飲食店でコーヒーを淹れている方が対象になります。もちろん、趣味で学ばれている方でも遠慮なくご参加下さいね。ただ、その場合は初級編を受講されてからが必須になりますので、予めご了承下さいね。

  参考リンク⇒「コーヒー抽出について学ぶ(ドリップ抽出 初級編)の詳細ページ」
コーヒー味作りは、方程式に入る変数の数がどれだけ理解が出来ているかで味の奥深さが変わります。このドリップ抽出中級コースでは、初級編よりも更に深くコーヒードリップ抽出について学んで頂きます。「コーヒー焙煎豆の特性」「フィルターの質」「湯温」「コーヒー粉の挽き目」「注ぎ方」「抽出時間」「抽出量」などの理論を学んで頂き、再現性のあるコーヒーを作れるようになって頂くプロセスを全3回に分けて学んで頂きます。
今回は、初級編の続編で中級編になります。前回の初級編で学んで頂いた方程式の変数の部分を更にブラッシュアップしていきます。この中級編では、「フィルターの質」によっての抽出器具が変わります。抽出器具が変わると形状や穴の数などが変わりますので、抽出リズムをその都度変化させていきます。抽出リズムとは「湯の線の細さ加減」「水圧の掛け方」「抽出器具に合わせた淹れ方」「適正な湯温」などであります。
この中級編でドリップのある程度の抽出理論が解明されると思います。ご興味のある方は、是非この全3回を通してコーヒードリップをマスターするきっかけにしてみて下さいね。
~~~
【日時】11月 9日(金)13:00~15:00
【開催会場】コーヒー焙煎研究所 わたる
【会場住所】熊本県熊本市南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F

【コーヒードリップ教室中級編の内容】
①初級編のおさらい
②ドリップ抽出器具による変数の違いを踏まえた抽出リズムについて
③様々な変数を踏まえてドリップ実践を行います

  参考リンク⇒「コーヒー抽出について学ぶ(ドリップ抽出 中級編)の詳細ページ」
【料金】3,240円
【定員】3名
【持参するもの】エプロン、筆記用具

【申し込み方法】

1、メールでの申し込み→info@watarucoffee.com
2、お店に直接TEL:096-200-6572
3、店頭にて申し込み

*ご参加は先着順になりますので、満席の場合は予めご了承ください。

スクイーズ

11月11日(日) 癒しのスクイーズ作り体験ワークショップ×癒しのコーヒー 13:00~15:00

今回は、日本スクイーズ協会の認定講師のHiromiさんと共に素敵なスクイーズ作り体験で癒されるワークショップを開催させて頂きたいと思います。Hiromiさんは、ハンドメイド好きで様々なワークショップイベントやマルシェなどに参加されております。そして、今年にスクイーズの認定講師になられて各地でスクイーズの楽しさを広めておられます。
まず、皆さん「スクイーズ」とは何か知っておられますか?私は、スクイーズとは何か知りませんでしたし、見て納得しましたが、最近は巷で癒しグッズとして販売されているものであります。
スクイーズとは、、英語で直訳すると「押しつぶす」「圧搾する」「絞る」などの意味があって、この名の通り、握っても握っても原型に戻る癒し系玩具のことです。思いっきり握って「グニュー」としたものが力を緩めると原型に戻るような、インテリアにも良いし、アクセサリーや小物にも使えるし、何よりもグニュ~って握れることがストレス発散なグッズであります。このスクイーズ作り体験を、コーヒーの香りに癒されながら楽しんでみませんか?
~~~
【日時】11月11日(日)13:00~15:00
【開催会場】コーヒー焙煎研究所 わたる
【会場住所】熊本県熊本市南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F

【スクイーズ体験ワークショップの流れ】
①カフェタイムでスクイーズ作り流れをご説明
②Hiromiさんによるスクイーズ作りのデモンストレーション
③参加者でスクイーズ作り体験
④カフェタイムにて質疑応答

【料金】2,000円(コーヒー&スイーツ&手作りスクイーズのお土産付き)
【定員】6名

講師: Hiromi Sakonjuさん
【Hiromiさんからのご挨拶】
皆さん、こんにちわ^^
九州にはまだ自分1人しかスクイーズ認定講師はいないのでスクイーズのワークショップはとても珍しいのでこの機会に是非遊びに来てください♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
そして、今回はコーヒー焙煎研究所わたるさんで行いますので、コーヒーの良い香りに包まれながらのスクイーズ作り体験が出来ることを楽しみにしております。

 

【申し込み方法】

1、メールでの申し込み→info@watarucoffee.com
2、お店に直接TEL:096-200-6572
3、店頭にて申し込み

【キャンセルポリシー】
当日のキャンセルは、次回から当店の開催するイベントには参加をご遠慮することになりますので、予めご了承くださいね。
すべては、主催する方にご迷惑になりますので、宜しくお願い致しますね。
~~~
基本的には、参加者の皆様と楽しく行うワークショップとなりますので、お1人様でも気軽に参加下さいね。

焙煎風景5

11月16日(金) コーヒー焙煎について学ぶ 全5回(第2回 精製方法による生豆の特徴) 11:30~13:30

コーヒー焙煎について学ぶの第一回目のカリキュラムは、世界各国で栽培されるコーヒーの生豆の味わいの特徴や方向性を学んで頂きました。 コーヒーの木から、コーヒーの実を収穫してその中の種子をコーヒー生豆として輸出をして、私たちが焙煎を施し抽出して1杯のコーヒーになります。

そして、今回の講座はコーヒーの実を収穫した後に種子を取り出すまでの過程での方法が大きく分けて3パターンあることを学びます。この種子を取り出す過程の3パターンの違いでも、大きく味の方向性が変わってしまいます。

「ナチュラル精製」「ウォッシュド精製」「パルプドナチュラル精製」と、3パターンの精製方法があります。 精製方法による味の飲み比べなどを行い、最後にご自身でお気に入りの精製方法の生豆を焙煎をして頂きます。この精製処理方法の違いで、風味を最大限に活かしフレーバーを発達させるプロセスは変わってきます。

その精製処理方法の違いを見極めつつ、焙煎プロセスによって風味や味わいの調整のやり方などを学んでいきます。

~~~
【日時】11月16日(金)11:30~13:30
【開催会場】コーヒー焙煎研究所 わたる
【会場住所】熊本県熊本市南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F

【コーヒー焙煎教室の第2回目の内容】
①第1回目のおさらい
②産地によって異なる風味と精製処理方法によって異なる風味の飲み比べ
③お気に入りの精製処理方法のコーヒー豆を1バッチ焙煎

④ご自身で煎り上げたコーヒー豆を試飲して復習

  参考リンク⇒「コーヒー焙煎について学ぶ 全5回(第2回 精製方法による生豆の特徴)の詳細ページ」

【料金】6,480円
【定員】2名
【持参するもの】エプロン、筆記用具

【申し込み方法】

1、メールでの申し込み→info@watarucoffee.com
2、お店に直接TEL:096-200-6572
3、店頭にて申し込み

*ご参加は先着順になりますので、満席の場合は予めご了承ください。

オープンハウス

11月18日(日) GREENNOTE-APERTMENT オープンハウス 出張コーヒー販売 11:00:~15:00

当店コーヒー焙煎研究所わたるの近所に、新しくスタイリッシュな雑貨と植物のお店GREENNOTEが提供する新しいアパートが誕生します。その記念のオープンハウスとして、内外装まで完成した棟もあり、建物の全体をご覧頂けて見学が出来る機会を提供されます。テナントは、スケルトンの状態まで出来ておりますので、こちらも全体像をご覧頂けるようです。

「あたらしく、あなたらしく、暮らそう。」をテーマに、これまでのアパートの制約を考え直し、新しいアパートのカタチ・暮らし方を提案されるそうで、当店コーヒー焙煎研究所わたるでは、このオープンハウスの11月18日(日)11:00~15:00までコーヒーをサーブさせて頂くことになりました。コーヒーを片手に素敵な空間の見学にいらしてみませんか?

~~~

第2回 GREENNOTE-APERTMENT オープンハウス 

住所:熊本県熊本市南区野田2-8-10
開催日:2018年11月18日(日曜日)
時 間:11:00 – 15:00

【お問合せ】
住まいはこちら⇒ ウエダ不動産事ム所 TEL:096-387-5001
テナントはこちら⇒ ㈱トラスト・アンド・フィーリングス TEL:096-325-2211

11月19日(月) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 中級編) 13:00~15:00

当店が行っているコーヒーのプロを目指す方向けのコーヒー教室の開催のご案内になります。全3回に分けて、ドリップ抽出の全容を学んで頂きます。こちらのカリキュラムは、初級編と比べてグンとレベルが上がりプロ向けのコースになります。現在、コーヒー専門店やカフェや飲食店でコーヒーを淹れている方が対象になります。もちろん、趣味で学ばれている方でも遠慮なくご参加下さいね。ただ、その場合は初級編を受講されてからが必須になりますので、予めご了承下さいね。

  参考リンク⇒「コーヒー抽出について学ぶ(ドリップ抽出 初級編)の詳細ページ」
コーヒー味作りは、方程式に入る変数の数がどれだけ理解が出来ているかで味の奥深さが変わります。このドリップ抽出中級コースでは、初級編よりも更に深くコーヒードリップ抽出について学んで頂きます。「コーヒー焙煎豆の特性」「フィルターの質」「湯温」「コーヒー粉の挽き目」「注ぎ方」「抽出時間」「抽出量」などの理論を学んで頂き、再現性のあるコーヒーを作れるようになって頂くプロセスを全3回に分けて学んで頂きます。
今回は、初級編の続編で中級編になります。前回の初級編で学んで頂いた方程式の変数の部分を更にブラッシュアップしていきます。この中級編では、「フィルターの質」によっての抽出器具が変わります。抽出器具が変わると形状や穴の数などが変わりますので、抽出リズムをその都度変化させていきます。抽出リズムとは「湯の線の細さ加減」「水圧の掛け方」「抽出器具に合わせた淹れ方」「適正な湯温」などであります。
この中級編でドリップのある程度の抽出理論が解明されると思います。ご興味のある方は、是非この全3回を通してコーヒードリップをマスターするきっかけにしてみて下さいね。
~~~
【日時】11月 19日(月)13:00~15:00
【開催会場】コーヒー焙煎研究所 わたる
【会場住所】熊本県熊本市南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F

【コーヒードリップ教室中級編の内容】
①初級編のおさらい
②ドリップ抽出器具による変数の違いを踏まえた抽出リズムについて
③様々な変数を踏まえてドリップ実践を行います

  参考リンク⇒「コーヒー抽出について学ぶ(ドリップ抽出 中級編)の詳細ページ」
【料金】3,240円
【定員】3名
【持参するもの】エプロン、筆記用具

【申し込み方法】

1、メールでの申し込み→info@watarucoffee.com
2、お店に直接TEL:096-200-6572
3、店頭にて申し込み

*ご参加は先着順になりますので、満席の場合は予めご了承ください。

カフェで学ぶマネーライフ (2)

11月25日(日) 店舗運営者や経営者が人生に必要な「お金の流れ」を学ぶ勉強会 10:00~13:00

毎回、大好評な店舗運営者や経営者が人生に必要な「お金の流れ」を学ぶ勉強会のご案内です。今回も私個人の体験談を基に資産運用のプロの投資家をお呼びして人生ゲームのようなお金の流れを学べるボードゲーム体験を通して勉強していきます。

私が、コーヒー店を起業したのが16年前です。その1年前にインターネット通信や携帯電話代理店として、1年間活動しておりましたので、自立してから16年近くが経ちました。20歳になったくらいから、何か自分で好きで頑張れる仕事をしたい!!・・ということで、様々な勉強をして自営業を始めました。
私は、何処かで修業をして満を持して物事を始めるタイプではなく、思い立ったら吉日ですぐさま行動を起こします。行動を起こして、いつも失敗をします。そして、挫けずに何度もチャレンジをして壁を乗り越えます。
その繰り返しが私を成長させてくれます。コツコツ繰り返した結果、今の好きな仕事を継続が出来ております。この大好きなコーヒー屋さんを継続するためには、物作りをする情熱のこもった「職人魂」と、お金の流れを運用していく「経営者」の目線の2つが必要になります。
私は、コーヒー作りに対しての情熱だけは誰にも負ける自信はありませんでした。ただ、その情熱だけでは大好きなコーヒー屋さんを運営していくのは難しい局面ばかりでした。常に何時潰れてもオカシクナイ経営状態でした。
良いときは良い、悪いときは悪い、この繰り返しでは社会的な信用に結び付くことがなく、いざという時に身動きが取れずに運と周りの助けだけで生き延びてきておりました。一生大好きなコーヒー屋さんを続けていくためには、何とか毎日食えるお金の周り方では継続が出来ないことを年々と感じることが多くなりました。
そのために学ぶ一面は経営者としての「お金の流れ」を勉強していくことでした。私はコーヒー職人でもあり、経営者でもあり、1人の人間としての家族やプライベートの自分の一面もあるので、お金と時間は必要になってきます。
大好きなコーヒーを学んで自己研磨するためには、仕事や人生に使う時間やお金の流れを活かしていかなければなりません。そして、今回は経営者として学んで頂くのは「お金の流れ」であります。
この「お金の流れ」を16年かけて学び、ようやくコーヒー店も軌道に乗ってきております。今回は、この店舗運営や経営者に必要な「お金の流れ」を学ぶためのワークショップとなります。
ご興味のある方は、是非ご参加下さいね!!

~~~~~
開催日時: 11月25日(日) 10:00~13:00
開催会場: 熊本コーヒー焙煎研究所 わたる
住 所  : 熊本県熊本市南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F
参加費: 2,000円(コーヒー付き)
定員: 4名

【ワークショップの流れ】
①テーブルを囲みお金の流れを学べるボードゲームを参加者で行います。
②そのボードゲームを通して、生産性があるお金の使い方を学んでいきます。
③参加者の皆さんでコーヒータイム。

ゲスト講師: アセットワークさん
【プロフィール】
アセットワークさんは、普段は週に4日は会社員をしております。
あとは、余った時間を利用してお金を不動産や資産運用に回して経営者の一面も持っております。
現在では、お金の流れから資産運用までを伝授していくコンサルティング業もされております。

【申し込み方法】
1、メールでの申し込み→info@watarucoffee.com
2、お店に直接TEL:096-200-6572
3、店頭にて申し込み
*お申込みは先着順になりますので、ご了承くださいね。

【キャンセルポリシー】
当日のキャンセルは、次回から当店の開催するイベントには参加をご遠慮することになりますので、予めご了承くださいね。
すべては、主催する方にご迷惑になりますので、宜しくお願い致しますね。
~~~
経営者や店舗運営者だけでなく、現在は会社員で将来独立を考えている方にも、とても有益な時間になると思います。基本的には、参加者の皆様と楽しく行う勉強会となりますので、お1人様でも気軽に参加頂きました。

まとめ

今月は、比較的にコーヒーレッスンやコーヒートレーニングが多く予約を頂いております。業務やお店の流れでコーヒーを更にレベルアップしてスキルを身につけたい方が多くいらっしゃるようです。コーヒーの魅力は美味しく飲むだけでなく、大切な人に美味しく淹れて上げることも楽しみの1つでもありますよね。

当店での、コーヒー教室やコーヒーレッスンの詳しい内容や流れなどはホームページに記載しておりますので、ご興味のある方は是非ご観覧下さいね。

  参考リンク⇒「コーヒー焙煎研究所わたるのホームページ」はこちら

~~~2018年11月のワークショップ・イベント・出張コーヒースケジュール~~~

11月 2日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 初級編) 11:00~13:00

11月 2日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 中級編) 13:00~15:00

11月 9日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 初級編) 11:00~13:00

11月 9日(金) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 中級編) 13:00~15:00

11月11日(日) 癒しのスクイーズ作り体験ワークショップ×癒しのコーヒー 13:00~15:00

11月16日(金) コーヒー焙煎について学ぶ 全5回(第2回 精製方法による生豆の特徴) 11:30~13:30

11月18日(日) GREENNOTE-APERTMENT オープンハウス 出張コーヒー販売 11:00:~15:00

11月19日(月) コーヒー抽出について学ぶ 全3回(ドリップ抽出 中級編) 13:00~15:00

11月25日(日) 店舗運営者や経営者が人生に必要な「お金の流れ」を学ぶ勉強会 10:00~13:00

【申し込み方法】
1、メールでの申し込み→info@watarucoffee.com
2、お店に直接TEL:096-200-6572
3、店頭にて申し込み

*お申込みは先着順になりますので、ご了承くださいね。

毎月開催しているワークショップやコーヒーイベントスケジュールのブログ過去記事

「2017年8月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2017年9月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2017年10月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2017年11月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2017年12月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2018年1月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2018年2月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2018年3月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2018年4月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2018年5月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2018年6月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2018年7月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2018年8月のワークショップやイベントスケジュールについて」

「2018年10月のワークショップやイベントスケジュールについて」

コーヒー焙煎研究所わたるのアクセス地図や詳しい情報ページはこちら