皆さん、こんにちわ^^
熊本コーヒー豆専門店WATARUの焙煎師のワタルです。
秋も深まりコーヒー日和になりつつありますね。
当店も毎日のようにコーヒーを求めて来る方が多くなってきました。
ご自宅で自分用のコーヒーを消費する方も居れば、大切な人に贈り物として購入する方も多くいらっしゃいます。
実は、ギフト用のコーヒーの方が自分用のコーヒーを選ぶよりも難しいみたいです。
自分の好みの味は誰よりも自分自身が分かっているけど、人に贈る場合は相手の好みのコーヒーの味わいまで分からないので選択するのに、とても時間が掛ります。
そこで、本日は当店のコーヒードリップバッグ各種の特徴的な味わいと無難な選び方や好みとおりの味わいの選び方などをお伝えさせて頂きたいと思います。
目次
熊本コーヒーショップWATARUがオススメするコーヒードリップバックギフト
まず、コーヒードリップバッグとは何かと言いますと、単純にコーヒーカップと湯があれば何処でも簡単に淹れれるコーヒードリップバックのことです。
アウトドアや出張先などでも、洗いものも無くコーヒーを飲むことが出来る使い捨てコーヒードリップ器でもあるのです。
重ならずに持ち運びも便利なので当店でも大人気です。
この便利で美味しいコーヒードリップバックを、大切な人に贈り物として購入していく方は多くいらっしゃいます。
では、当店のコーヒードリップバックの味わいと選び方のご説明させて頂きたいと思います。
熊本コーヒースタンドWATARUがチョイスするコーヒードリップバッグの種類の説明
コーヒードリップバッグの商品ラインナップは、コーヒー豆の引き売り商品は全てご提供させて頂いております。
単一コーヒー豆が11種類でオリジナルブレンドコーヒー豆が2種類で、計13種類のコーヒードリップバッグが商品ラインナップになります。
先日の当店ブログにもオリジナルブレンド「薫」の説明を詳細に渡り記載させて頂きました。
こちらの記事も併せてご観覧下さいね。
参照記事→「当店オリジナルブレンドコーヒー豆の詳細です」
熊本コーヒー店の店主WATARUがオススメするコーヒードリップバッグ「エチオピア GUJI ZONE ALAKA ナチュラル」
酸味:甘さを伴ったピーチを思わせるような明るい酸味
苦味:特になし
甘味:シロップ浸けしたマンゴーのような甘さ
フレーバー:マンゴー、ピーチ、アプリコット
熊本のコーヒー専門店WATARUがオススメなドリップバックコーヒー「エチオピア GUJI ZONE ALAKA ウォッシュド」
酸味:レモンティーのような甘さを伴った酸味
苦味:特になし
甘味:レモンをシロップ浸けしたような心地良い甘さ
フレーバー:レモネード、ダージリン、青リンゴ
熊本市南区のコーヒー専門店WATARUがオススメなドリップバック「コスタリカ リベンス ウォッシュド」
酸味:フレッシュな明るい酸味
苦味:香ばしさを伴った軽い苦味
甘味:円熟したグレープのような甘さ
フレーバー:グレープ
熊本自家焙煎コーヒー専門店WATARUのオススメドリップバックコーヒー「ブラジル サンタカタリーナ農園 パルプドナチュラル」
酸味:優しくほのかな酸味
苦味:調和がとれた香ばしい苦味
甘味:キャラメルのような香ばしく優しい甘味
フレーバー:ローストナッツ、キャラメル
熊本のコーヒーWATARUがオススメなドリップバックコーヒー「コロンビア エルポルベニル農園 ハニー」
酸味:ブラックベリーのような酸味
苦味:香ばしさを伴ったキレのある苦味
甘味:ハチミツのような優しい甘味
フレーバー:ブラックベリー、ハチミツ
熊本のコーヒー研究所WATARUがおすすめなコーヒードリップバック「コスタリカ リベンス農園 イエローハニー」
酸味:円やかで明るい酸味
苦味:香ばしさを伴った軽い苦味
甘味:ハチミツで浸けたグレープのような甘さ
フレーバー:ハチミツ、グレープ
熊本コーヒー焙煎研究所わたるがオススメするドリップバックコーヒー「グァテマラ Atitlan San Martin ナチュラル」
酸味:フルーティーで優しい酸味
苦味:キレのあるクリーンな印象の苦味
甘味:熟したチェリーのような甘さ
フレーバー:チェリー
熊本のコーヒー研究所わたるがオススメするコーヒードリップバッグ「インドネシア アチェ州ブヌール・ムリア県 ハニー」
酸味:ほのかに透き通るような酸味
苦味:パンチのある強めな苦味
甘味:ハチミツのような優しい甘味
フレーバー:ダークチョコ、ハチミツ
熊本の自家焙煎コーヒー研究所ワタルがオススメするドリップバックコーヒー「ブラジル 南ミナス サンアントニオドアンパロ ナチュラル」
酸味:特になし
苦味:ビターチョコを思わせるような苦味
甘味:ココアのような優しい甘味
フレーバー:ビターチョコ、カカオ
熊本市南区野田町のコーヒー店わたるがオススメするドリップバッグコーヒー「インドネシア バリ島 アラビカ 神山 カフェインレス」
酸味:透明感あるきれいな酸味
苦味:クリーンでパンチのある苦味
甘味:チョコのような優しい甘味
フレーバー:ダークチョコ
熊本市南区のコーヒー店WATARUがオススメするコーヒードリップバッグ「エチオピア シダモG-1 カフェインレス」
酸味:レモンティーのような甘くて優しい酸味
苦味:柔らかく優しい苦味
甘味:スイートポテトのような優しい甘味
フレーバー:レモンティー、シナモン、スイートポテト
熊本コーヒー焙煎研究所わたるがおすすめするコーヒードリップバック「オリジナルブレンド 薫」
酸味:ピーチやマンゴーを思わせるような明るい酸味
苦味:香ばしさのある苦味
甘味:ハチミツやトロピカルフルーツのような甘さ
フレーバー:ピーチ、マンゴー、ブラックベリー、ハチミツ
熊本自家焙煎コーヒーWATARUがオススメするドリップバックコーヒー「オリジナルブレンド 誉」
酸味:ほのかに柔らかい酸味
苦味:上質なカカオのような苦味
甘味:キャラメルを思わせるような優しい甘味
フレーバー:ローストナッツ、キャラメル、カカオ
まとめ
当店のコーヒー豆のラインナップは、どのコーヒー豆も「フレーバー」と「テイスト」は個性溢れるものを取り揃えております。当店ホームページにも、コーヒーについての想いや向き合い方などを記載しておりますので、ご興味のある方は是非ご観覧下さいね。
それらを上記の画像のようなドリップバックBOXで贈り物にもすることが出来ますので、気軽に店頭スタッフにお声掛け下さいね。
あと、最後にこちらのドリップバックコーヒーを動画で淹れ方の説明をしておりますので、是非ご参考にしてみて下さいね。