熊本のコーヒー専門店カフェプロデュースWATARUのコーヒー豆卸し販売の流れについて

コーヒー豆卸し販売
Pocket

皆さん、こんにちわ^^

熊本のコーヒーカフェプロデュースWATARUのわたるです。

当店は、コーヒー豆小売りだけでなく、コーヒー豆卸し販売も致しております。

最近は、問い合わせの中でコーヒー豆卸し販売のご相談も多くありましたので、本日はこのブログの場で簡潔に分かり易くご説明させて頂きたいと思います。

現在は、熊本県内を中心にカフェプロデュースやコーヒー豆卸し販売のお問い合わせが多くあっている状態ですが、当店の方針と考えの中でお付き合い頂けるパートナー様との取り引きだけをさせて頂いております。

コーヒーは作り手の考え方1つで大きく変わります。

本日は、現在当店でカフェプロデュースやコーヒー専門店の開業支援やコーヒー豆卸し販売などの実例を踏まえてお伝えさせて頂きたいと思います。

以前の当店ブログ記事にも、カフェプロデュースや開業支援やコーヒートレーニングなどのコーヒー豆卸し販売の流れや手順なども掲載させて頂いておりますので、そちらも併せてお読み下さいね。

関連ブログ記事→

新規オープン自家焙煎コーヒー豆専門店カフェプロデュースをさせて頂きます

カフェ開業後のコーヒートレーニングを依頼されました

熊本のコーヒー専門店WATARUのコーヒー豆卸し販売のプロセス

当店熊本のコーヒー専門店WATARUは、自家焙煎コーヒー豆の小売りだけでなくコーヒー豆卸し販売で喫茶店やカフェなどの運営のサポートも致しております。

最初は、ご依頼を頂いてから様々なヒアリングをさせて頂きます。

クライアント様は、何を一番に求めているか?・・などが重要などでヒアリングをしながら対話をじっくりとさせて頂きます。

「コーヒーの品質や味わい」「価格面」「安定したある程度の品質」など、様々な要望や願望があります。

先日は、熊本の家具専門店様の店内にコーヒースタンドを設置して美味しいコーヒーを提供したいという要望がありましたので、快く引き受けさせて頂きました。

本格的なコーヒーでありながら、スタッフの方には速やかにレシピやテクニック面の導入が出来るのがクライアント様からのご要望がありました。

その際は、当店熊本のコーヒー研究所で1度打ち合わせを致しました。

その後は、現場で打ち合わせしながらコーヒースタンド創りの導線や見せ方の打ち合わせや機材導入などを2度に渡り行いました。

最初のコーヒーの基礎さえ学んで頂ければ、あとはスムーズに打ち合わせや導入も進んでいきます。

そして、こちらのコーヒーには各方向性のフレーバー&テイストのものをご準備致しました。

カップテストを全スタッフの方にして頂き、具体的な味のイメージを決めて頂きました。

クライアント様からは、

「苦味テイスト重視ですが、甘さや香りの余韻も強く残る印象のコーヒーを提供したいです。」

・・とのことでしたので、グァテマラ産のナチュラル精製処理のもので、フレーバーは完熟した甘さのあるチェリーを感じるもので後口に甘さの余韻も長く残るような綺麗な印象のコーヒーを提供させて頂きました。

焙煎手法も工夫して、そのまま煎り上げても苦味テイストだけに終わってしまうので、フレーバーと甘さを残すために外側の煎り具合と中身の煎り具合の出来上がりを敢えてズラシます。

そうすると、苦味テイストでありながらフレーバーはチェリーを明確に感じながらも甘さが残るカップに落ちるようなコーヒー焙煎豆に仕上がります。

上記動画が、前途で申しておりますグァテマラ産ナチュラル精製処理のコーヒー豆の焙煎シーンです。

理想に近い味わいに、クライアント様も喜んで頂けました。

こちらの、家具屋様に関する詳細記事も併せてお読み下さいね。

参照記事→「熊本市北区にある椅子専門店内の素敵なコーヒースタンドのことについて

このような、コーヒーの価値を重視に自分たちのブランドを更に磨かせるような在り方のカフェプロデュースやコーヒー豆の卸し販売のご相談も沢山頂いております。

今回のケースは、家具屋の店内にコーヒースタンドを設置して素敵な椅子に座ってコーヒータイムをするような価値を創出するクライアント様は価格面のみならず「コーヒーの品質や味わい」を特に重視されております。

抽出シーン

会社やオフィスだけでなく、小売り店や飲食店にも卸し販売サポートをさせて頂いております

前途にありました、熊本県内のカフェや家具屋さんだけでなく雑貨屋さんやBARや車屋さんなどにも卸し販売や抽出サポートトレーニングをさせて頂いております。

会社やオフィスにも定期的に配達に伺っております。

私たち熊本のコーヒー専門店WATARUがモットーにしているのは、コーヒー豆は同じでも煎り方や淹れ方の工夫1つで味わいは全然異なるものになります。

もちろん、コーヒー生豆のトレーサビリティ性やコーヒーサイクルで大事な「From Seed to Cup」の在り方を大事にして生産者と消費者を繋ぐための掛け橋があってこその部分だと感じております。

あとは、消費者の方が求める価格と求める味わいのバランスで当店がお付き合い出来る方とのみですが、お取引させて頂いております。

コーヒー1杯に何十円の違いで、コーヒーの品質やコーヒーサイクルが豊かになり、毎日美味しく気持ちのこもったコーヒーを頂けるだけでも、人生の幸せの価値が大きく違いがあると私は思います。

職場でもご家庭でもコーヒーは幸せな価値を持ったものに変わるだけで、私たちは人生が変わると思い常に幸せな価値のある良いコーヒーを求めて日々切磋琢磨しております。

是非、職場でも家庭でも商売でも価値あるコーヒーを求めている方は気軽にお問い合わせ下さいね。当店ホームページにも様々なコーヒーでのご支援やサポートについて詳しく記述しておりますので、ご興味のある方はホームページも要チェック下さいね。

  ⇒「熊本コーヒー焙煎研究所わたるのホームページ」

職場や商売での、コーヒー豆卸し販売やカフェプロデュースに関することでご質問のある方はこちらをクリックして下さいね

コーヒー焙煎研究所わたるのアクセス地図や詳しい情報ページはこちら