SPメニュー
コーヒー焙煎研究所 わたる
  • ホーム
  • 店舗案内
  • 事業内容
  • ミッション
  • コーヒー教室
  • ブログ
  • 求人情報
  • お問い合わせ
サブイメージ
  • ホーム
  • 店舗案内
  • 事業内容
  • ミッション
  • コーヒー教室
  • ブログ
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • youtube
セルヒオ・オルテツ

2024.03.30 コーヒー産地体験記 luluwa

ニカラグア・エルサルバドルのコーヒー産地のコーヒー豆買い付けツアー渡航3日目

皆さん、こんにちわ! コーヒー焙煎研究所わたるの焙煎師のWATARUです。 本日もコーヒー好きな方に有益なコーヒー情報をお伝えいたしますね。 今回は、前回の記事に引き続きニカラグア・エルサルバドルのコ…

2024.03.16 コーヒー産地体験記 luluwa

ニカラグア・エルサルバドルのコーヒー産地のコーヒー買い付けツアー渡航1日目・2日目

皆さん、こんにちわ!!   このブログの記事を書くのが1年半ぶりくらいです。   色々とあり過ぎて更新が止まっておりました。。反省   どうしても 書かずには入れないコーヒー体験がありましたのでブログ…

JACRC2022

2022.11.07 コーヒー競技会 luluwa

JACRC2022(Japan Aeropress Championship Roast Competition)に参加してきました

皆さん、こんにちわ!! コーヒー焙煎研究所わたるのWATARUでございます。 本日も、コーヒー好きな方にとっては有益で楽しい情報満載でコーヒーに集中したことをお届けしていきますね。 今回は、先日開催さ…

Qロブスタグレーダー

2022.10.09 コーヒー資格 luluwa

CQI認定のQロブスタグレーダーコーヒー資格試験を受験してきました

皆さん、ご無沙汰しております。 コーヒー焙煎研究所わたるの焙煎師WATARUでございます。 本日も、コーヒー好きな方やコーヒーのプロを目指す方にとって有益なコーヒー情報をお届け致しますね。 つい先日で…

水検定

2022.04.25 コーヒー資格 luluwa

くまもとの水検定の資格試験に合格して取得しました

皆さん、こんにちわ!! コーヒー焙煎研究所わたるの焙煎師WATARUです。 本日もコーヒー好きな方にとって有益なコーヒーとの関係性のある情報をお伝えしていきたいと思います。 今回の内容は去年、私が取得…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 71
  • >
コーヒー焙煎研究所 わたる

wataru_coffee_labo

【最高のコーヒー体験を味わうための環境サポートをしております】
 
店舗では常に全種類のコーヒー豆の試飲を実施しております!!
 
□店舗のコーヒー豆などの最新ラインナップ情報
□イベント情報や活動などの最新情報
□コーヒーライフを有意義に過ごすための情報
 
▼詳しい事業内容は公式HPにて

【2月のペアリングスイーツ】   お 【2月のペアリングスイーツ】
 
おはようございます!
 
最近は、雨が多く底冷えしますね。
 
当店では、今月もコーヒーとのペアリングスイーツのご提案をしております。
 
今月2月は、bake shop hayashiさんの「ココアクッキー」が好評中です。
 
bake shop hayashiさんの一口サイズのクッキーが、お口の中でコーヒーとの口内調理により、絶妙に相性抜群な風味で楽しめます。
 
2月はバレンタインなどのイベントもありますので、ギフトや店頭でもテイクアウトでもご準備しておりますので、コーヒーのお供に是非ご賞味下さいね。
 
本日もコーヒーで暖まってホッと一息しましょうね!
 
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
#2月のコーヒーペアリング
【会員限定の無料Q&A形式コーヒー教室のご案内】
 
おはようございます!
 
本日も気持ちの良い朝ですね。
 
香り高いコーヒーでゆっくりと過ごしたい朝ですね。
 
当店では、会員様に向けて無料でQ&A形式でのコーヒー教室を毎月一度ご招待しております。
 
こちらは、参加表明は要らず当店の会員様であれば無料で受講が出来ます。
 
今月の開催日時は下記のとおりになります。
ーーー
開催日時:2月17日(土)13:00~14:00
参加費用:無料
参加条件∶当店の会員登録している方
 
ーーー
基本的に、ご家庭でのコーヒーライフでのお悩みは何でも解決致します。
 
ご家庭にあるコーヒー器具等もお持ち込みも構いませんので、コーヒーのことなら何でも参加者の皆様で一緒に共有していきましょう!!
 
さて、本日もコーヒーの香りの癒され空間でお待ちしておりますね。
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
#コーヒー教室
【コーヒーカッピング教室】   おは 【コーヒーカッピング教室】
 
おはようございます!
 
先日は全5回のコーヒーカッピング教室で、今回は最終回の5回目で『コーヒーカッピングでスコアシートに記入して採点をする方法について』がテーマでした。
 
今回は4回目までの学びの総決算で実技オンリーで、4カップ×6検体を準備してディフェクトも含めて(たまたま混入していた)トータルスコアからファイナルスコアまでを記入して頂きました。
 
そして今回はたまたま受講者の方の2人共に、業務や家庭で焙煎をなされているので日々コーヒーのカッピングからの風味などをチェックしていることもあり、とても要領よくスムーズに実践カッピングが進みました。
 
意図的にではなく含まれていたディフェクトのカップがあったのでとても有意義な学びの時間を共有出来ました。
 
コーヒーのカッピング評価でポジティブな認識は必須でありますが、実はネガティブ要素でもある『ディフェクト』もスコアを確定するために、とても大事なことであります。
 
最後は、受講者の皆さんで各項目のスコアなどの共有や認識の擦り合わせが出来て深く学ぶこと出来たので良かったです。
 
コーヒーはこのような認識を深めていくことによって更なる楽しみがありつつ、コーヒーの官能や評価による角度からも発見や楽しみを与えてくれる部分もイイですよね。
 
コーヒーって奥が深く素敵ですね。
 
今まで感じているコーヒーの感覚や景色が変わり楽しさが広がりますね。
  
朝から焙煎続きで店内がコーヒーアロマで充満しており、そんな癒され空間で本日もお待ちしておりますね。
 
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
#コーヒーカッピング
【2月のスケジュール】   おはよう 【2月のスケジュール】
 
おはようございます!
 
一気に寒波が訪れて寒さが身に沁みますね。
 
寒さが続く2月の来月も当店では、イベント企画やコーヒー教室などでコーヒーをより楽しんで頂く計画を準備しておりますので、是非お立ち寄り下さいね。
 
~~2月のイベント企画の概要~~
 
◎2月10日(土)13:00~14:00
 「クッキー教室×コーヒーペアリング会」
 
◎2月17日(土)13:00~14:00
 「会員限定のQ&A無料コーヒー教室」
 
◎2月20日(火)13:00~14:00
 「一般参加型のコーヒー教室入門編」
 
~~~
 
上記の他にも、個別レッスンでのコーヒー教室やトレーニングも先約がございます。
 
ご要望のある方は、詳しくは上記画像の2枚目と3枚目をご確認の上、2月のスケジュールを要チェックされてご連絡下さいね。
 
あと、2月末から3月中旬まで当店店主WATARUがコーヒー産地に渡航しておりますので、電話やLINE等は繋がりませんので御用のある方は2月中旬までにご来店またはご連絡を下さいね。
 
本日も、暖まった店内でコーヒーの香りで充満した店内でお待ちしておりますね!!
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
【年始限定の第2弾スペシャルロットのコーヒー豆】
 
おはようございます!
 
週末も沢山のコーヒー好きな皆様にご来店頂きありがとうございました。
 
年末から提供しておりますスペシャルロットのコーヒー豆が好評で現在第2弾に突入しております。
 
こちらのスペシャルロットのコーヒー豆も好評で、そろそろ完売間近になります。
 
第2弾のスペシャルロットのコーヒー豆も、複数種類のフローラルなフレーバーが感じられるGuatemala  Aurora Geisha のコーヒー豆を特別価格にて提供しております。
 
現在のローストで「ジャスミン」「ローズ」「ラズベリー」のフレーバーが感じつつ、温度が変わると共に複雑性のあるフローラルさも楽しめます。
 
日が経つごとに変わりゆく味と香りが楽しめるスペシャルロットなコーヒー豆になっております。
 
是非とも店頭でもご試飲頂けますので、しっかりとご堪能下さいね。
 
本日も、華やかさやフルーティーさなど様々なコーヒーアロマで充満している店内でお待ちしておりますね。
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
【クッキー作り教室×コーヒーペアリ 【クッキー作り教室×コーヒーペアリング会のご案内】
 
おはようございます!
 
毎日、冷え込んでいてコーヒーが美味しく感じてほっこりとしますね。
 
来月2月も、当店ではコーヒーとスイーツとのペアリング会を開催予定です。
 
コーヒー焙煎研究所わたるでのコーヒーペアリング会の目的は、
 
◎おうちコーヒーを充実させたい
◎気軽にコーヒーを楽しみたい
◎コーヒーとスイーツの相性を考えて楽しみたい
◎コーヒーが持つ風味とスイーツの風味について学びたい
 
・・上記の想いがありコーヒーを気軽に楽しみたい方に向けて、コーヒーペアリング会を開催致します。
 
今回は、熊本県合志市で身体に優しい植物性の原料を極力使用してクッキーに情熱を傾けている「bake shop hayashi」さんによるクッキー作り体験とコツを学びつつ学びつつコーヒーとの相性を考えたペアリングの提案やコツを、実際に体験して頂き感動を共有して頂く時間を計画しております。
 
【bake shop hayashi】

bake shop hayashiは2011年の春に熊も県合志市で始めた植物性のお菓子屋さん。製菓学校や菓子店での経験もなく開業されて、形や枠にはまらない菓子作りで沢山のファンが連日お店に殺到しております。
素材もほぼ植物性にこだわり続け、〚動物性のものが食べられない人も、食べる人も、身体に優しい素材を気にする人も、一緒に楽しめるクッキー。』をコンセプトに掲げて日々沢山のお客様に提供されております。
その「bake shop hayashi」さんが熊本県合志市から遥々コーヒー焙煎研究所わたるにてクッキーの魅力を存分に開放して頂けます。
創作意欲やこだわりの強い店主のハヤシさんとプロ目線の菓子作りを共有出来る空間になります。
独創的な感性の「bake shop hayashi」さんの世界観を是非、この機会にお楽しみ下さい。
 
当日の「クッキー作り教室×コーヒーペアリング会」の流れの詳細は下記のようになります。
 
~~~「クッキー作り教室×コーヒーペアリング会」のタイムスケジュールと流れ~~~
 
13:00~14:00
ハヤシさんのレクチャーや説明を基にクッキー作りのコツや秘訣を目の前で共有していきます。
 
14:00~14:30 
ハヤシさんが焼いたクッキーとコーヒーのペアリングを致します。
焙煎師WATARUが、焼き立てクッキーと相性の良いコーヒーをハンドドリップにてご準備致します。
ハヤシさんを囲み、参加者の皆さんでクッキーについてことやコーヒーペアリングを測るためのコツや考え方や淹れ方などのQ&Aも共有していきます。
最後は、参加者の皆さんでコーヒーペアリングをしてクッキーとコーヒーを楽しみます。
 
14:30 閉会
ゆっくりとコーヒーペアリングをお楽しみ頂けたらお土産をお渡し致します。

~~~
こちらの「クッキー作り教室×コーヒーペアリング会」の開催日時は下記のとおりになります。
 
ーーー
開催日時:2月10日(土)13:00~14:30
参加費用:3,000円(クッキーとコーヒー豆100gお土産付き)
定員:6名
参加特典:①クッキーのお土産
   ②コーヒーペアリングに相性の良いコーヒー豆100gのお土産
ーーー
 
ご予約の際は、DMか電話連絡でお問い合わせくださいませ。
 
参加定員に達した時点で締め切りますので、お早めにお申し込みやご連絡をお待ちしております。
 
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
#コーヒーペアリング会
【1月のペアリングスイーツ】   お 【1月のペアリングスイーツ】
 
おはようございます!
 
1月は毎日暖かく陽気な天気が続きますね。
 
当店での、今月のコーヒーとのペアリングスイーツは天明堂さんの「大慈の鐘~最中~」が好評中です。
 
天明堂さんの自慢の餡子がたっぷりと使用されている最中が、お口の中でコーヒーとの口内調理により、絶妙に相性抜群な風味で楽しめます。
 
店頭でもテイクアウトでもご準備しておりますので、コーヒーのお供に是非ご賞味下さいね。
 
本日もコーヒーの香りに包まれた店内でお待ちしておりますね。
 
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
#1月のコーヒーペアリング
【一般参加型コーヒー教室入門編のご案内】
 
今月もコーヒーセミナーを一般募集参加型で開催させて頂きます。
 
コーヒー焙煎研究所わたるでの目的は、
 
◎おうちコーヒーを充実させたい
◎気軽にコーヒーを楽しみたい
◎コーヒーの基礎知識を学びたい
◎コーヒー入門の第一歩を進みたい
 
・・上記の想いがある方に、コーヒーセミナーを開催致します。
他にもコーヒーに関する悩みや疑問などを解決するお手伝いもさせて頂きます。
 
今回のコーヒー教室入門編のセミナーでは、コーヒー豆が出来るまでの栽培・精製・焙煎などの流れによって味や風味が変化していくコーヒーの基礎的な要因4つを前半で学びます。
 
後半では、コーヒー豆から液体を抽出する際に様々な淹れ方で味や風味が変わる原理などを実際に淹れて飲んで頂き学んで頂く流れになります。
 
今月の開催日時は下記のとおりになります。
 
ーーー
開催日時:1月23日(火)13:00~14:00
参加費用:2,000円(コーヒー豆100gのお土産付き)
定員:4名
参加特典:①当店オススメ100gのコーヒー豆をプレゼント
   ②コーヒー器具を全品10%OFF
ーーー
 
ご予約の際は、DMか電話連絡でお問い合わせくださいませ。
参加定員に達した時点で締め切りますので、お早めにお申し込みやご連絡をお待ちしております。
 
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
#コーヒー教室
#コーヒーセミナー
#入門編
【1月のスケジュール】   おはよう 【1月のスケジュール】
 
おはようございます!
 
年が明けて気持ちの良い天気が続きますね。
 
今月1月は、1年の始まりに相応しいイベント企画やコーヒー教室などでコーヒーをより楽しんで頂く計画をしております。
 
イベントや企画などの概要を下記にまとめておりますので、要チェック下さいね。
 
~~~1月のイベントや企画~~~
1,ハズレなしのガラポンくじ(残りの景品が出るまでサドンデス)
2,スペシャルロットのコーヒー豆限定販売(第2弾のコーヒー豆が完売するまで)
3,2024年の新春コーヒー福袋の店頭販売(個数限定で売り切れ次第終了)
4,ご来店の方でコーヒー豆の麻袋を欲しい方にプレゼント(1人1枚まで)
 
~~~
上記の予定の他にも、コーヒー教室や年始の営業スケジュールなどを上記画像の2枚目と3枚目に掲載しておりますので、要チェック下さいね。
 
本日も、焙煎豆のアロマに包まれた店内でお待ちしておりますね。
 
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
#1月スケジュール
明けましておめでとうございます。
 
本日1月5日(金)から令和6年の営業開始致します。
 
また今年も感動のコーヒー体験をお届けさせて頂きたいと思います。
 
宜しくお願い致します。
 
コーヒー焙煎研究所わたるスタッフ一同
 
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
今年も大変お世話になりました。   今年も大変お世話になりました。
 
新年の令和6年初営業日は1月5日(金)になります。
 
また来年も変わらぬご愛顧をいただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
 
コーヒー焙煎研究所わたるスタッフ一同
 
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
【年末年始の営業スケジュール】   【年末年始の営業スケジュール】
 
おはようございます!
 
もう今年もあと僅かな日数になりましたね。
 
当店は、本日を入れるとあと4日で今年の営業は終了致します。
 
下記が年末年始の営業スケジュールになります。
 
~~~2023年の年末年始営業スケジュール~~~
 
12月26日(火)年内営業最終日
12月27日(水)~1月4日(木)お休み
 1月 5日(金)年明け営業日
 
~~~
 
今年も、お客様の満足度向上のために品質向上やサービス向上やホスピタリティ向上に努めて参りました。
 
当店スタッフも各々の目標のために、コーヒーの資格や競技会などに積極的にチャレンジを続けて研磨しておりました。
 
来年は、まだまだチャレンジを続けて人や社会に必要とされるコーヒー屋を目指しお店やお客様にフィードバックしていきたいと思います。
 
実際にコーヒーがもたらす素晴らしさを体感を共有して頂ける企画やイベントも計画中です。
 
コーヒーが生活の中で癒しに繋がり、人生がより豊かになることのお手伝いが出来るお店になれればと感じております。
 
これからもやることは沢山ありますが、また来年も引き続き宜しくお願い致します。
 
さて、本日も素晴らしいコーヒーアロマに包まれた店内で皆様をお待ちしておりますね。
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#specialtycoffeewataru
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • プロフィール

    わたる

    代表 内山渉

    職業:コーヒー焙煎師
    趣味:コーヒー巡り、グルメツアー
    保有資格:CQI認定Qグレーダー、CQI認定Qプロセシングレベル1、JCQA認定生豆コーヒー鑑定マスター、SCAJ認定コーヒーマイスター
    一言:コーヒーに関する知識や役立つ情報、コーヒーの魅力をお伝えしております。

  • カテゴリー

    • イベント・月間スケジュール (20)
    • オススメなグルメ・お店 (11)
    • コーヒーが身体に対して与える影響や効果 (35)
    • コーヒーの歴史について (8)
    • コーヒーの豆知識 (24)
    • コーヒーイベント・勉強会・セミナー (9)
    • コーヒーギフト・コーヒープレゼント (29)
    • コーヒー器具・コーヒーグッズ (14)
    • コーヒー店・カフェ巡り (21)
    • コーヒー抽出理論 (6)
    • コーヒー教室 (8)
    • コーヒー焙煎のメカニズム (17)
    • コーヒー焙煎研究所わたるのご紹介 (5)
    • コーヒー産地体験記 (7)
    • コーヒー競技会 (9)
    • コーヒー資格 (11)
    • コーヒー&ペアリング (13)
    • 出張コーヒー・ケータリング (4)
    • 当店おすすめメニュー&コーヒー豆ラインナップ (22)
    • 新聞・ラジオ・テレビ・雑誌の取材 (7)
    • 最新情報・日々の出来事 (6)
    • 生産国別の特徴やコーヒー豆の選び方 (62)
    • 開業支援・技術指導・プロデュース (5)
  • 人気記事

    • コーヒーVS紅茶の徹底比較?!身体に良い影響を与えているのはどっち?
    • コーヒーVSお茶の比較?!どちらの方が身体に良い影響を与えている飲料なのか?
    • 【プロ向け】コーヒードリップの抽出理論や原理を基に淹れ方のレシピやコツをまとめてみました
    • 意外と知られていない!?コーヒーアレルギーの原因と症状について
    • 【プロ向け】コーヒー焙煎のアプローチを化学的側面から考察して行う方法について
  • 店舗案内

    Google Map
    • コーヒー焙煎研究所 わたる
    • 〒861-4114 熊本県熊本市
      南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F

    • アクセス
    • 川尻駅から車で10分
      国道3号線大慈禅寺バス停から徒歩1分

    • 営業時間
    • 11:00~17:00
      定休日:水曜日・木曜日

    • 電話

  • コーヒー焙煎研究所 わたる
  • 〒861-4114
    熊本県熊本市南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F
    TEL 096-200-6572
    Open 11:00-17:00
    定休日 水曜日・木曜日

    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
    • YouTube

pagetop

  • HOME
  • 店舗案内
  • 事業内容
  • ミッション
  • コーヒー教室
  • ブログ
  • 求人情報
  • お問い合わせ

© 2025 熊本のコーヒー焙煎研究所わたるのブログ. All rights reserved.