SPメニュー
コーヒー焙煎研究所 わたる
  • ホーム
  • 店舗案内
  • 事業内容
  • ミッション
  • コーヒー教室
  • ブログ
  • 求人情報
  • お問い合わせ
サブイメージ
  • ホーム
  • 店舗案内
  • 事業内容
  • ミッション
  • コーヒー教室
  • ブログ
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • youtube
  • ホーム
  • コーヒー器具・コーヒーグッズ
熊本コーヒー喫茶店

2018.05.07 コーヒー器具・コーヒーグッズ luluwa

コーヒーサイフォン器具の知られざる歴史と特徴のことについて

皆さん、こんにちわ^^ コーヒー焙煎研究所WATARUのわたるです。 本日は、コーヒー専門店にはカッコよく必須なアイテムのコーヒー器具についてご紹介させて頂きたいと思います。 その中でも、ここ最近は熊…

コーヒー温度計

2018.04.27 コーヒー器具・コーヒーグッズ luluwa

コーヒードリップで美味しく淹れるためのオススメな温度計のことについて

皆さん、こんにちわ^^ コーヒー焙煎研究所WATARUのわたるです。 本日は、ご家庭やお店などでコーヒードリップする際にオススメな温度計のご紹介と説明をさせて頂きたいと思います。 コーヒーを淹れる際に…

熊本コーヒー器具

2017.12.13 コーヒー器具・コーヒーグッズ luluwa

コーヒーメーカー総合商社KARITA製品の評判の良いコーヒー器具をご紹介致します

皆さん、こんにちわ^^ コーヒー豆専門店WATARUのわたるです。 本日は、当店の美味しいコーヒー抽出理論には欠かせないグッズのコーヒーメーカーKARITA社の評判が良いコーヒー器具のご紹介をさせて頂…

HARIOコーヒー器具販売

2017.11.15 コーヒー器具・コーヒーグッズ luluwa

コーヒーメーカーHARIO社の当店おすすめのコーヒー器具人気ランキングのご紹介

皆さん、こんにちわ^^ コーヒー焙煎研究所WATARUのわたるです。 本日は、HARIO社でのコーヒー器具やコーヒーグッズの当店おすすめのご紹介させて頂きたいと思います。 熊本コーヒー専門店WATAR…

コーヒーストッカー

2017.10.30 コーヒー器具・コーヒーグッズ luluwa

コーヒー焙煎研究所WATARUおすすめオリジナルコーヒー豆ストッカーのご紹介

皆さん、こんにちわ^^ コーヒー焙煎研究所WATARUのわたるです。 本日は、当店おすすめオリジナルコーヒー豆ストッカーのことをお伝えさせて頂きたいと思います。 熊本の自家焙煎コーヒー豆専門店WATA…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

wataru_coffee_labo

【最高のコーヒー体験を味わうための環境サポートをしております】
 
店舗では常に全種類のコーヒー豆の試飲を実施しております!!
 
□店舗のコーヒー豆などの最新ラインナップ情報
□イベント情報や活動などの最新情報
□コーヒーライフを有意義に過ごすための情報
 
▼詳しい事業内容は公式HPにて

コーヒー焙煎研究所 わたる
おはようございます!!   コーヒー おはようございます!!
 
コーヒー焙煎研究所わたるのWATARUです。
 
明日3月20日で創業6周年になります。
 
おかげさまで、この1年間も変わらずに掲げた目標を真っ直ぐに走り続けました。
 
実は、私WATARUは一昨年に心臓病が発覚して思うように身体が動かない時期が長くあり、スタッフや周りの関係者やお客様の皆様に多大なご迷惑をお掛けしておりました。
 
遡ること5年前に、ドリップ競技会の本番中に心臓発作で意識不明になり倒れ緊急搬送されました。
 
それから、3年後に難病指定の心臓病が発覚して思うように身体が動かない状態が続きました。
 
昨年は1週間掛けての国際コーヒー鑑定士試験などの受験期間中でも心臓病の発作があり、無念の途中棄権で失格になりました。
 
それでも、この1年間は様々なことに挑戦し続けて達成した目標は半分くらいでした。
 
結果や目標達成が出来ていない5年くらいでしたが、それもすべてに意味があると思い悔しさを乗り越えて、治療を続けてようやくまともに仕事が出来るレベルまで回復してきました。
 
「コーヒー焙煎研究所わたる」はおかげさまで6周年ですが、私WATARU個人では開業21周年になります。
 
21年前に開業したコーヒー屋ですが、持ち前の不器用さと若気の体力だけで身体を酷使し続けた結果の病になり、死にかけました。
 
死にかけて日常生活がまともに出来ない状態が続くと、おかげさまで生きる価値観が大きく変わるものですね。
 
見栄やプライドや必要とされないものは削ぎ落されて、生きているだけでの感謝や周りの支えや1人では生きれないことの実感などを強く感じさせて頂きました。
 
その価値観の中でも唯一、変わらなかったのはコーヒーに対する想いだけです。
 
むしろコーヒーに対する想いや夢は、より一層強くなっている気がします。
 
コーヒーを通して様々な人と関わり、コーヒーに対しての終わりのない学びを続け、コーヒー産業に関わる多大な方々の気持ちを背に魅力的なコーヒーの世界を伝導し続ける意義があります。
 
コーヒーに関わることによって生活出来る人や救われる人が沢山居ることや、コーヒーによって少しでも気持ちが豊かになれることを自分自身で実感しております。
 
7年目からも進化と変化を続けて、微力ながら最高のコーヒー環境作りのサポートが出来る体制であるコーヒー焙煎研究所として前進していきます。
 
関わって頂いている全ての皆様、ありがとうございます!!
 
7年目も宜しくお願い致します。
 
 
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#SPECIALTYCOFFEEWATARU
【SpringBlend2023】
 
おはようございます!
 
早いものであっという間に春が到来しましたね。
 
私の周りでは花粉症の方が多く毎日涙を流しておられます。
 
鼻づまりがあると、コーヒーの素晴らしい香りも感じにくくなりますよね。
 
また春になり季節も変わりましたので、いち早く季節のブレンドコーヒーのご提案もさせて頂いております。
 
コーヒー豆を提案させて頂く際に、実はBlendcoffeeには様々な意味合いがあり、コーヒーの多様性をお伝え出来る楽しみの1つでもあります。

今回も、コーヒー焙煎研究所わたるが提案するブレンドコーヒーでの楽しみ方があります。
 
それは、シングルオリジンのコーヒー豆のみだけでは感じれない風味を、ブレンドすることから生じる新たなフレーバーが生まれることです。
 
今回は、春の暖かさと陽気をイメージをした甘酸っぱさがあるBlendcoffeeを作ってみました。
 
3種類のナチュラルプロセスのコーヒーを、全て浅煎りで仕上げたジューシーで甘酸っぱさが広がる春らしいコーヒーに仕上げております。
 
是非、コーヒーと共にお気に入りのスイーツなどとお楽しみ下さいませ。
 
~~SpringBlend2023 プロファイル~~
◎Etiopia Tade GG(浅煎り)
◎Costa Rica TresRios(浅煎り)
◎Brazil VinhoRosso(浅煎り)
フレーバー:ブルーベリー、シナモン、プルーン
~~~
--------
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*店頭のコーヒー豆は全種類の飲み比べが出来ます
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)
--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#SPECIALTYCOFFEEWATARU
【Winter Blend2023】 おはようござ 【Winter Blend2023】

おはようございます!
 
そして、明けましておめでとうございます^^
 
年始から福袋や年末からの残務が多過ぎてご挨拶が遅れました。
 
今年も、「ご家庭でも最高なコーヒー体験を味わえる環境サポート」に徹して参りますので宜しくお願い致します。
 
今年に入り、Winter Blendもコーヒー豆のラインナップの変化とともにリニューアル致しました。
 
今回も、コーヒー焙煎研究所わたるが提案するブレンドコーヒーでの楽しみ方があります。
 
それは、シングルオリジンのコーヒー豆のみだけでは感じれない風味を、ブレンドすることから生じる新たなフレーバーが生まれることです。
 
その楽しみを体現するための配合を致しておりますので、是非ともWinter Blend2023もご堪能下さいませ。
 
  
~~Winter Blend2023 プロファイル~~
◎Etiopia Tade GG(中深煎り)
◎Kenya Kianjogo(中深煎り)
◎Indonesia Lintong Nihuta(中深煎り)

フレーバー:カシス、プルーン、アーシー
~~~
 
--------
 
コーヒー焙煎研究所わたる
OPEN: 11:00-17:00
定休日: 水曜日・木曜日
*コーヒー豆は全種類の試飲可
*フードの持ち込み可(バリスタが即興でコーヒーペアリングを致します)

--------
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#SPECIALTYCOFFEEWATARU
【年末年始の営業予定のお知らせ】
 
おはようございます!
 
今年もおかげさまで一年が無事に終わりに近づいてきました。
 
現在は感謝御礼の気持ちで2022年EthiopiaでのCOE受賞豆16位のButu Galcha Boraを提供しております。
 
一年の締めくくりに相応しい驚くほど上質なコーヒーになります。
 
本日は、当店コーヒー焙煎研究所わたるの年末年始の営業予定をお伝えさせて頂きますね。
 
~~~年末年始の営業予定~~~
 
12月27日(火)年内営業最終日
 
12月28日(水)~1月5日(木)お休み
 
 1月6日(金)年明け営業始め日
 
~~~
今年も沢山のチャレンジをして更に向上したことが多く、皆様にコーヒーの味や品質で還元出来ました。
 
また来年も、更なる向上に努めて参りますので、引き続き宜しくお願い致します。
 
コーヒー焙煎研究所わたるより

#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#SPECIALTYCOFFEEWATARU
———————————————————————————

冬めいてまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

先々月より少しずつ販売しております、@clef_no_oyatsu の季節の焼き菓子。

今回は『バニラキッフェルン』となっております。

ちゃっかり先行販売していたキッフェルンがすぐに完売してしまいましたので、本日入荷いたしました。

WATARUにご来店の際はぜひ、コーヒーとキッフェルンのペアリングをお楽しみくださいませ🌛

::::::::::::::::::::::以下 clef ー暮ー 様より:::::::::::::::::::::::

こんにちは。クレと申します。
今回お取り扱い頂いている『バニラキッフェルン』は、ヨーロッパで親しまれているクリスマスの焼き菓子です。

キッフェルンとは三日月のことで、ご覧のように三日月のカタチをしたクッキーとなっております。

クレのキッフェルンは、サクサク/ほろほろとした口当たりに仕上げています。

WATARU coffeeのブラジルPNとのペアリングが、特におすすめです🍂

お試しあれ☕️

———————————————————————————
#熊本コーヒー
. 内山さんのお仕事を見学 #コーヒー .
内山さんのお仕事を見学

#コーヒー焙煎研究所わたる 
#コーヒー 
#自家焙煎コーヒー 
#スペシャリティコーヒー
—————————————————————

コーヒーペアリングスイーツ
はじまりました☺︎
.
秋のペアリングは
レモンケーキ× エチオピア(w)
です☕️🍋
.
レモンケーキの爽やかな酸味と
エチオピアの持つレモンフレーバーは
相性抜群です!
後口までしっかりと残る
レモン風味の余韻をお楽しみください。

—————————————————————
☺︎ ☕︎
開店前 10:00
店主内山の焙煎している姿を
ちょっとだけお届け。
【Wave Dripper185】 おはようございます 【Wave Dripper185】

おはようございます!

日に日に涼しくなってきておりますね。
 
朝と夕方には、HOTでコーヒーを飲まれる方が多くなってきてます。
 
最近は特に、ドリップコーヒーでのご質問を沢山頂きますので、当店で創造している理想のコーヒーをお伝えさせて頂きたいと思います。
 
当店での、コーヒーは基本的に個性あるTOPスペシャルティを中心に様々な産地のコーヒー豆を提供しております。
 
コーヒー豆は、クオリティが上がれば上がるだけ感じるフレーバーが多彩になってきます。
 
その多彩なフレーバーを感じるためには、ドリップコーヒーでのアプローチにはペーパーの質とドリッパーの流速リズムなどが関係してきます。
 
【浅煎り】と【中煎り】に相性の良いコーヒー器具はウェーブドリッパー185をオススメさせて頂いております。
 
当店での、ローストでの表現は味と香りを立体的な仕上がりになるようにプロファイルを調整しております。
 
この立体的な「味」と「香り」を「多彩なフレーバー」で感じるポイントを作るために【浅煎り】と【中煎り】はウェーブドリッパー185を使用して注湯コントロールをしております。
 
コーヒー豆が本来持つ、有機酸と酵素反応を通じて生まれる香りを存分に引き出してくれるポイントに持ってきてくれます。
 
【浅煎り】と【中煎り】で感じるべく「果物」「花」「野菜」に近い風味をウェーブドリッパー185では、素晴らしいバランスで抽出液体を整えてくれます。
 
ウェーブドリッパー185には、素材が【砂】【ステンレス】【銅】があります。
 
素材によっても、抽出レシピが変化したりしますので、是非とも店頭で手に取ってお確かめ下さいね。
 
コーヒー抽出についても、ご質問等があれば店頭スタッフに気軽にお声掛け下さいね。
 
今後も続くおうちコーヒー時間を、立体的なコーヒーで充実させましょうね!!

#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#SPECIALTYCOFFEEWATARU
【コーヒー豆の適正な保存方法について】
 
おはようございます!
 
今年は夏の暑さが長く続くそうですね。
 
この暑さの中でご家庭でのコーヒー豆の適正な保存方法について、ご質問が沢山ありますので動画にて簡単に4つのポイントにまとめてみました。
 
是非、こちらの動画を参考にして暑い夏も美味しいコーヒーライフをお楽しみ下さいませ。
 
コーヒー豆の適正な保存方法の動画についてURL⇒https://www.youtube.com/watch?v=KtxHqh11jKw&t=8s
 
またはYOUTUBEにて『コーヒー豆の保存方法4つのポイントとは』のキーワード検索して下さいね。
 
店頭でもスタッフに気軽にご質問下さいね!!
 
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#SPECIALTYCOFFEEWATARU
【Milk Brew Coffee】

おはようございます!
 
毎日暑いですね。
 
今年の夏はミルク出しコーヒーのスターターキットを提供しております。
 
品質の高いコーヒーには、輪郭のあるフレーバーを感じられます。
 
それは、酸の質と香り成分量と質が良好であることを意味しております。
 
このような高品質なコーヒー豆から生じる風味のあるコーヒー豆をミルク出しコーヒーで存分に楽しめます。
 
コーヒー焙煎研究所わたるでは、このミルクブリューを気軽に楽しんで頂くために動画を作成してみました。
 
是非、こちらの動画を参考にミルクブリュースターターキットを手に入れて暑い夏も素晴らしいコーヒーライフをお楽しみ下さいませ。
 
ミルクブリュー動画URL⇒https://www.youtube.com/watch?v=fWErUSRfojM&t=8s
 
またはYOUTUBEにて『ミルクブリューキットでの抽出動画』のキーワド検索して下さいね。

#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#SPECIALTYCOFFEEWATARU
#ミルクブリュー
#milkbrew
【Summer Blend2022】
 
おはようございます!
 
もう季節が変わり夏に一気に近づきましたね。
 
当店でも、6月から提供している季節のブレンド「Summer Blend2022」に変わりました。
 
夏に飲み応えあるアイスコーヒーをイメージした、苦味を中心としたフレーバーを感じるブレンドになります。
 
当店では、ブレンドコーヒーでの楽しみ方があります。
 
それは、シングルオリジンのコーヒー豆のみだけでは感じれない風味を、ブレンドすることから生じる新たなフレーバーが生まれることです。
 
今回の「Summer Blend 2022」も、個性的なコーヒー豆を配合しているからこその感じるフレーバーがあります。
 
是非、この夏のコーヒーライフもSummer Blendから生じて感じる複合的なフレーバーをご堪能下さいませ。
 
~~Summer Blend 2022 プロファイル~~
◎Indonesia Lintong Nihuta(中深煎り)
◎Brazil Duas Pontes(中深煎り)
◎China Sky Villa(中深煎り)
フレーバー:プラム、ブランデー、チョコ
~~~
#熊本コーヒー
#コーヒー焙煎研究所わたる
#WATARUCOFFEE
#coffeeroasterlabowataru
#SPECIALTYCOFFEEWATARU
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • プロフィール

    わたる

    代表 内山渉

    職業:コーヒー焙煎師
    趣味:コーヒー巡り、グルメツアー
    保有資格:CQI認定Qグレーダー、JCQA認定生豆コーヒー鑑定マスター、SCAJ認定コーヒーマイスター
    一言:コーヒーに関する知識や役立つ情報、コーヒーの魅力をお伝えしております。

  • カテゴリー

    • イベント・月間スケジュール (20)
    • オススメなグルメ・お店 (11)
    • コーヒーが身体に対して与える影響や効果 (35)
    • コーヒーの歴史について (8)
    • コーヒーの豆知識 (24)
    • コーヒーイベント・勉強会・セミナー (9)
    • コーヒーギフト・コーヒープレゼント (29)
    • コーヒー器具・コーヒーグッズ (14)
    • コーヒー店・カフェ巡り (21)
    • コーヒー抽出理論 (6)
    • コーヒー教室 (8)
    • コーヒー焙煎のメカニズム (17)
    • コーヒー焙煎研究所わたるのご紹介 (5)
    • コーヒー競技会 (9)
    • コーヒー資格 (11)
    • コーヒー&ペアリング (13)
    • 出張コーヒー・ケータリング (4)
    • 当店おすすめメニュー&コーヒー豆ラインナップ (22)
    • 新聞・ラジオ・テレビ・雑誌の取材 (7)
    • 最新情報・日々の出来事 (6)
    • 生産国別の特徴やコーヒー豆の選び方 (62)
    • 開業支援・技術指導・プロデュース (5)
  • 人気記事

    • コーヒーVS紅茶の徹底比較?!身体に良い影響を与えているのはどっち?
    • 【プロ向け】コーヒー焙煎のアプローチを化学的側面から考察して行う方法について
    • コーヒーの浅煎りVS 深煎りを徹底比較?!どちらが身体に良い影響を与えているか?
    • コーヒーVSお茶の比較?!どちらの方が身体に良い影響を与えている飲料なのか?
    • コーヒー成分に含まれるタンニンは飲み方次第では貧血の原因になると言われている理由
  • 店舗案内

    Google Map
    • コーヒー焙煎研究所 わたる
    • 〒861-4114 熊本県熊本市
      南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F

    • アクセス
    • 川尻駅から車で10分
      国道3号線大慈禅寺バス停から徒歩1分

    • 営業時間
    • 11:00~17:00
      定休日:水曜日・木曜日

    • 電話

  • コーヒー焙煎研究所 わたる
  • 〒861-4114
    熊本県熊本市南区野田2丁目30-31 フロンティアビル2F
    TEL 096-200-6572
    Open 11:00-17:00
    定休日 水曜日・木曜日

    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
    • YouTube

pagetop

  • HOME
  • 店舗案内
  • 事業内容
  • ミッション
  • コーヒー教室
  • ブログ
  • 求人情報
  • お問い合わせ

© 2023 熊本のコーヒー焙煎研究所わたるのブログ. All rights reserved.