◎第3回 コーヒーカッピングにおいてのテイストとは
コース内容 今回のポイント
まず焙煎機の基本構造について学んで頂きます。
焙煎機にも様々な種類があります。当店の焙煎機は、円筒状(横型ドラム状)の焙煎釜を回転させながらコーヒー焙煎を進行させていくシリンダータイプの焙煎機になります。このシリンダータイプの焙煎機では、「直火式ドラム」「半熱風式ドラム」「熱風式ドラム」の3タイプが大きくあります。当店の焙煎機は「半熱風式ドラム」になります。この半熱風式ドラム焙煎機を用いて、カリキュラムを進めて学んで頂きます。
このシリンダータイプの焙煎機では「伝導熱」「輻射熱」「対流熱」と、大きく分けて3つの熱との関わり方があります。どのようなコーヒー豆を煎って、どのような味わいに仕上げたいかの目的で熱との関わり方が変わります。この3つの熱との関わり方での焙煎プロセスや焙煎機の特性によって熱との関わり方について、詳しく学んでいきます。
そして、焙煎機の操作方法を学んで頂きます。焙煎機では、共通して構成要素は大きく分けて4つあります。「熱源」「温度計」「ダンパー」「冷却機」の4つ構成要素で焙煎機は出来上がっております。
これらの焙煎機の操作方法を含めて、どのような熱との関わり方をするかを焙煎計画を行ってから、最後にご自身で1バッチ焙煎をして頂きます。
所要時間 | 約120分 |
---|---|
受講料 | 8,000円 |